み〜な動物病院

ペットホテル
PET HOTEL

ペットホテル

ペットホテルについて

◆年末年始とお盆期間の休診期間について。
休診期間中の受け入れ・お迎えはできません。
また院長不在のため、初めてのお預かりの場合はお断りさせて頂きます。日頃からお預かりに慣れていて健康な子であればお預かりは可能ですが、院長不在ということをご了承頂いた上でのご予約をお願いします。

ご予約の流れと注意点について

  • (1)ご予約について
    ペットホテルは当院の患者様へのサービスの一環として行っているものであり、完全予約制です。
    院内感染防止のため、混合ワクチンを1年以内かつ1週間以上前(但し前回接種から1年半以上が経過している場合や生後6ヶ月未満の場合は2回目接種後2週間経過が必要になります)に受けている場合のみご予約できます。
    また、ノミ・マダニの寄生時期にかかわらず、あらかじめ動物病院にて処方される駆虫薬(予防薬)を投与の上お預かりとなりますのでご注意下さい。 (ペットショップ等での一般市販薬は除外させて頂きます)

    初診の方
    まずはご来院いただき、簡単に健康診断をさせて頂きます。(初診料がかかります)
    獣医師により体調や既往症・性格等を確認させて頂いてからご予約となります。
    もし他院にて混合ワクチンを接種済みの場合は、必ずその証明書をご持参下さい。
    証明できる書類がない場合は追加接種の上ご予約となります。(混合ワクチン接種から1週間以上が経過しないとお預かりできません。前回接種から1年半以上が経過している場合や生後6ヶ月未満の場合は2回目接種後2週間経過が必要となります)
    当院に以前からおかかりの方
    まずはお電話にてご連絡下さい。
    患者さまのカルテを確認し、「混合ワクチンの有無」や「ノミ・マダニの予防薬の有無」等を確認させて頂きます。

  • (2)お預かり当日
    お預かりの前に「体重測定」と簡単に「健康診断」を受けて頂き(再診料はかかりません)
    受付けにて「お預かりについての同意書」をご記入の上お預かりとなります。
    この際に、一緒にお預かりできるものは「リード」・「ご持参頂いたフード」のみとさせて頂きます。おもちゃやおやつなどはお預かりできません。(偏食気味の子に関しては、いつも食べている食事をお持ち下さい。)
    また、普段のお食事が「療法食」・「子犬、子猫用の食事」の場合につきましては原則として「お持込み」頂いておりますのでご了承下さい。
    当院でのお預かりが初めての場合は、必ずご持参頂いております。もしも院内フードでは食べない時に使用します。

  • (3)ホテル中に…
    お預かり中に、体調不良などにより治療が必要な場合(重度の下痢・嘔吐など)は、当院の判断により処置をさせて頂き、これに関する費用は別途ご負担頂きます。
    但し、治療をしているにも関わらずストレス等で著しく体調の悪化が見られた場合は、当院よりご連絡の上、予約期日前のお迎えをお願いする場合もあります。

  • (4)お迎え
    まず受付けにお会計をして頂き、その後のお引渡しとなります。

※ワンちゃん・ネコちゃんの性格等により、お預かりをお断りする場合もございます。

まだ1度もお泊りをしたことがないので心配・・・・

まずはお泊りの練習をしてみてはいかがですか?当院では半日からご予約ができます。