み〜な動物病院

当院について
ABOUT US

当院について

院内を覗いてみよう!

24時間お預かりの様子が監視できるようになりました!

このカメラではパソコンやスマートフォンなどで
24時間お預かりの子の様子が確認できます。
夜間は暗視カメラになるのでスッキリ観えます!
但しスタッフのみ確認ができるもので、皆さんへのモニターという事ではありませんのでご了承下さい。
術後や夜間などこれがあれば私たちはとても助かるんです^^

ワンちゃんの体脂肪が測定できます!

この機械は「犬用体脂肪計」です。
測定方法は「背中をちょっとアルコールで濡らして機械の測定部を当てるだけ」です。
痛みはありません。
下の部分に見えている4つの突起部分を皮膚に接触させるだけでいいんです。
濡らすのもアルコールなのですぐに乾きますし。
すでに使用していますが、皆さん9割以上が「驚きの声」ですね。
やはり太っているとはわかっていても、それが数値として現われてしまうとダイエットにもやる気がでるようですよ。
診察のおまけとして測定しているので測定費用は頂いていません。
是非いかがですか??

耳の中のぞいてみませんか?

下にもあります液晶画面で耳の中を動画で見ることができます。
実際に「外耳炎だね」とか「耳垢がすごいね」などと言われてもどんな状態が「??」という方もおられるかと思います。
そこでこれを使うとリアルタイムでご自身のワンちゃん・ネコちゃんの耳の中が見れちゃうということなんです!
「ミミダニ」などはこの耳鏡を使うと、動いているのも確認できちゃうんです!
外耳炎の治療でどの程度良くなっているのかというのも一緒に確認できますよね^^

アナログからデジタルへ

以前はアナログタイプというのでしょうか、「レントゲンフィルム」を用いていましたが、2013年12月より、「デジタルレントゲン」に代わりました。 大きな違いは32インチの液晶画面でレントゲンの画像が確認できること、拡大・縮小ももちろんできます。 そして何より、撮影時のX線被爆量が約半分になります! もちろんレントゲン撮影での被爆量は本当に微々たるものですがね。 「安心をより安心に」ということですね^^ そして患者様の待ち時間もとても短縮されていますよ。

イボなどの凍結治療ができるようになりました!

小さな「イボ」であれば、無麻酔で凍結治療ができるようになりました。
年齢がすすむにつれて、体中にイボがでてきますよね?
そのイボはだんだんと大きくなり、場合によっては破裂して出血や化膿の原因となります。
まだ小さい状態であれば、イボの細胞を凍結させ、かさぶたのように「ポロリ」ととれてしまいます。
(但し、大きさ・状態などにより、適用とならない場合もあります。詳しくはご相談下さい。)

受付

当院の受付けです。
まずはこちらで診察券をご提示頂き、お待ち下さい

待合室

待合室です。
少し広めになっていますので歩行状況(歩行に異常があるときなど)を見るためにここで歩かせたりもします。
超大型犬などはここで診察もしたりします。

第一診察室

第一診察室です。
第2と特に変わりませんが、少し広くなっています。
木製のいすもそれぞれありますので、荷物を置くなりお座り頂くなりどうぞ・・

第二診察室

第2診察室です。
少しだけ狭いくらいで、後は第1とおなじように診察ができます。

検査・処置室

検査や処置などをします。
血液検査や顕微鏡検査もここでしています。

手術室兼レントゲン室

レントゲンはここで撮影します。
手術もここでしています。
この部屋に滅菌器が2台入っています。

犬用入院室

ワンちゃんはこちらです。
入院・ホテルはここでお預かりします。

ネコ用入院室

ネコちゃんはこちらです。
ワンちゃんと一緒だとストレスがかかる場合があるため、当院では別々のお部屋です。

患者さん用水飲み場

患者さん用(と言っても主にワンちゃん用ですが・・・)の手洗い場兼水を飲ませてあげられるお部屋です。
容器もこちらに用意してあります。
あとはちょっとシャイな子はこちらでお待ち頂いても結構です。